「防獣くん ソーラー600 お手軽100mセット」電気ショックで害獣の侵入を防ぐ! コンパクトサイズ待望のソーラー式が新登場! あっと解消 本店
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
害獣対策
電気柵
電気ショックで害獣の侵入を防ぐ!
コンパクトサイズ待望のソーラー式が新登場!
【防獣くん ソーラー600 お手軽100mセット】

商品の仕様 | ||
---|---|---|
備考 |
※送料無料 周囲100m 二段張りセット |
|
セット内容 | 本体 | 1台 |
専用ソーラーバッテリー | 1個(内蔵) | |
出力ケーブル | 1本 | |
アース | 1セット | |
FRP支柱11型(90cm) | 25本 | |
ステンレスフック11型 | 50個 | |
電柵線250m | 1巻 | |
簡易テスター | 1個 | |
ゲートハンドル | 2セット | |
危険表示板 | 2枚 | |
取扱説明書兼保証書 | 1個 |

最大電圧8,500Vのハイパワーで害獣の侵入をブロック!
電気柵に当たったイノシシは、電気柵が危険だと学習し、近づかなくなります。
ソーラー式だから、電源が無い場所でも利用可能です。
光センサー付きで、被害のある夜間だけの運用も可能です。
家庭菜園等にお勧めの、周囲100m二段張りセットです。
絶縁性のあるFRP支柱と、バネの力で固定出来るステンレスフックの組み合わせで、設置後の柵線の位置調整が容易です。

雑草が柵線に当たると、漏電して効果が発揮されません。

●害獣別の目安ライン

※防獣くん ソーラー600 お手軽100mセットは二段張りです。

(地面の固さで調整して下さい。柵線を張った際に地面に対して平行になるように地形に合わせて支柱間隔を調整します)
(※下の段から張ると作業が行い易いです)
●ゲートの作り方(例)

きけん表示板を人通りの多い所に掲示して下さい。

出力コードを柵線に、アース棒をすべて埋めて接続します。
本器とアース棒は囲場の中へ入れて下さい。

5,000V以上確認出来ましたら設定完了になります。
すべての段をチェックして下さい。

- こういった電柵で、100Vの電源に繋いで使用するものはありますか?
- そのようなものは無く、専用のソーラーバッテリのみになります。
- ソーラーが電源だが、雨の日が何日も続くとだめですか?
- 満充電で、1週間から10日もちます。
ソーラーパネルを、南向きかつ影にならないところに置いて頂きますと、曇の日でも少しずつ蓄電されますので、 ソーラーパネルの置き方を説明書に記載の通りにお使い頂きますと、充電がゼロにはなりません。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | 防獣くん ソーラー600 お手軽100mセット |
本器仕様 | ・最大電圧 8,500V ・総電線長 600m ・光センサー付 ・防雨設計 |
電源 | 専用ソーラーバッテリー 1個(内蔵) |
支柱 | FRP支柱 11Ф×90cm |
25本 | |
フック | ステンレスフック 11Ф用 |
50個 | |
柵線 | 電柵線 250m |
1巻 | |
検電器 | 簡易テスター 1個 |
出入口 | ゲートハンドル 2セット |
きけん表示板 | 2枚 |
付属品 | 出力ケーブル 1本 アース棒 1セット 取扱説明書(修理保証書兼用) 1部 |
備考 | 危険表示板は必ず設置して下さい。 |
- 家庭菜園に最適な100m(2段張り)フルセット商品。
- イメージ的には大きな静電気です。瞬間的に電気を流す衝撃電流なので、お子様やお年寄り、心臓の弱い方、ペースメーカーを入れておられる方には注意がいりますが、万が一、人が触れても安全です。
- エサを求めてやってきた動物に田畑などを荒らされる被害を減らすために、電気ショックで侵入を防止する電気柵の設置をオススメします!