「業務用 害虫退治顆粒」害虫に食べさせて駆除するベイト剤(毒餌) あっと解消 本店
害虫対策
毒餌
害虫に食べさせて駆除するベイト剤(毒餌)
【業務用 害虫退治顆粒】

項目 | 内容 |
---|---|
商品番号 | A-43180 |
商品名 | 業務用 害虫退治顆粒 |
完売いたしました
|
- 殺虫成分の他に虫が好む、シュガー、貝類フレーバー、魚粕を配合してあり、誘引して誤食させてゆっくり退治します。
- 散布後1〜2週間経過しても腐食しないので、周辺の美観を損ないません。
- 有機リンは使用しておりません。安全性の高いピレスロイド様成分仕様の殺虫剤です。
- 少量の散布で効果がでます。
1坪当たり3ヶ所散布して55m²(約17坪)周辺の害虫が退治できます。
- 害虫の棲息する場所1坪に約10〜12gを3か所に分けて、散布してください。
(目安としてひと振りで薬剤が0.2〜0.3g出ます) - 害虫の発生場所や発生量に応じて範囲を決め、散布してください。
- 害虫の種類により誘引されにくい場合は、再度散布し直してください。
※農作物、及びその周辺では散布しないで下さい。
- 雨の日及びその前後は避けて散布したほうが効果は持続します。
- 植物に直接かからないようにしてください。
- 本剤を素手で触れないようにしてください。
- 手に付いた場合は石鹸と大量の水で洗ってください。
- 万一誤食したときは吐き出させ、医師の診断を受けてください。
- 湿気に弱いので使用後は、必ずしっかりキャップを閉めてください。
- 食品と区別し、お子様の手の届かない所に保管してください。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | 業務用 害虫退治顆粒 |
容量 | (約)200g |
素材・材質 | シクロサール0.5%を主成分として害虫の誘引物質を含む暗桃色顆粒状 |
主な対象 | アリ、ダンゴムシ |
- ユスリカ、チョウバエ、ノミバエ、コバエ、キノコバエ、メイガ、アリ、クモ、甲虫類など、多くの不快害虫に効果があります。 有効成分は一般の家庭用殺虫剤で使用されているものです。
- 電池式なのでコンセントのない場所にも設置が可能。配線工事が不要で、目立たない場所に設置したいとき便利です。
- 「虫コロパー」は、ダンゴムシ・ワラジムシ・ヤスデ・ゲジ・ムカデ・カメムシ・クロアリ等を駆除する薬剤です。
- 三種類の有効成分の配合により、広範囲の不快害虫を速効的に退治、帯状に撒くことで侵入を防止できます。
- 微粒剤で、容器から直接振り出して使用できるので、手を汚さず使えます。