「業務用アルコール製剤アルタンノロエース77」柿渋パワー+高濃度アルコールでウイルス対策!厚生労働省大量調理施設衛生管理マニュアル対応! あっと解消 本店
柿渋パワー+高濃度アルコールでウイルス対策!
厚生労働省大量調理施設衛生管理マニュアル対応!
【業務用アルコール製剤アルタンノロエース77】

柿渋含有のアルコール製剤、広島大学との共同開発製品です。(特許取得製品)
厚生労働省が推奨する大量調理施設衛生管理マニュアルにおける”調理機械、調理台の洗浄・除菌”に対応したアルコール度数77度の高濃度エタノール製剤です。
食品にかかっても安全です(食品添加物)。
噴霧後の水洗いやふき取りの必要がありません。(※白いものへの噴霧には色移りの注意が必要です。)
柿渋成分の性質上褐色に変化することがありますが品質には問題ありません。
調理器具、調理用具、冷蔵庫、食器、ショーケース、施設などのドアノブ・手すり、トイレの除菌・ウイルス対策に!

食品や調理器具をはじめ、施設内の人が手をふれる場所全ての衛生管理に
※うすめずに原液で使用して下さい
手袋・マスクは忘れずに!

- 原液のまま市販のスプレーボトルに入れて噴霧して下さい。
- 通常のエタノール製剤と同様にお使いいただけますが、柿渋エキスの性質をご理解下さい。
- 調理器具には対象物の表面を洗浄し水分を除去した後、表面が濡れる程度噴霧します。(噴霧後の水洗いや、拭き取りは必要ありません。)
※鉄製の器具、機械に使用するときは、噴霧5分後に水で洗い流して下さい。柿渋タンニンの性質により放置すると黒く変色し、黒錆を発生します。
※拭き取りに使用したダスター等はなるべく早めに洗濯して下さい。放置すると色が落ちにくくなります。 - 食品添加物として食品に混入しても食品衛生上の問題はありませんが味覚や臭いの点で適さない事があります。
※加工食品への添加については経時変化を含めて確認してから使用してください。
※食品添加物表示:添加、練り込み、浸漬使用した場合はアルコールまたは酒精と表示します。
※こぼれたり垂れてしまった液剤は、そのまま放置すると容器や設置場所に色が付着してしまいますので、すぐに水拭きまたは水洗いしてください。
※放置して落ちにくくなった場合は中性洗剤等で洗い流してください。
※スプレーの噴霧口などに結晶状の物質が析出することがありますが、食品添加物ですので安全です。洗い流してください。
※この商品は『柿渋』含有のため注意事項をよく読んでお使いください。
- 火気に近づけない。
- 使用するときは十分に換気する。
- 冷蔵庫、冷凍庫、コールドテーブル等の表面に塗布してあるクリアコート面や樹脂製把手、庫内外の樹脂材質部分に使用しないこと。くもりや亀裂を生じる恐れがあります。
- 飲まないこと。
- 次の物に使用する場合は、変色、溶解、亀裂、膨潤などの変化が起きる場合があるため、確かめてから使用すること。樹脂・塗料・ワックスの塗布・コート面、 樹脂材料、ゴム材料、皮革材料、木・紙製品。
- 食材によっては、アルコールを噴霧後変質する場合があるので、経時変化を含めて異常が無いことを確かめてから使用すること。
- 鉄製の器具機械に使用する時は、噴霧5分後に水で洗い流してください。放置すると黒く変色し、黒サビを発生します。
- 塩素系の洗剤と併用しないで下さい。
項目 | 内容 | |
---|---|---|
商品名 | 業務用アルコール製剤アルタンノロエース77 | |
内容量 | 500ml | 4.8L |
成分 | エタノール70.13%、クエン酸0.40%、クエン酸ナトリウム0.25%、 グリセリン脂肪酸エステル0.20%、柿抽出物0.15%、フェルラ酸0.05%、 精製水28.82%(アルコール度数77度) |
|
用途 | 調理器具、調理用具、冷蔵庫、食器、ショーケース、施設などのドアノブ・手すり、トイレの除菌・ウイルス対策 ※厚生労働省が推奨する大量調理施設衛生管理マニュアルにおける”調理機械、調理台の洗浄・除菌”に対応 |
|
応急処置 | 1.初期火災の場合、大量の水または消火器で消火する。 2.眼や粘膜に触れた場合、すぐに大量の水で洗い流す。 |
人気商品