「大・中規模施設用 網袋方式 捕虫器」ビニールハウス・畜舎・施設などの害虫対策に。誘虫ランプで誘ってモーターファンで捕獲! あっと解消 本店
ビニールハウス・畜舎・施設などの害虫対策に
誘虫ランプで誘ってモーターファンで捕獲!
【大・中規模施設用 網袋方式 捕虫器】
大・中規模施設用 網袋方式 捕虫器のご購入
商品の仕様 | ||
---|---|---|
サイズ | 本体 | 直径305×高さ250mm(捕虫袋含まず) |
電源コード | 2.0m | |
重量 | 約2.5kg(捕虫袋含まず) | |
仕様 | 電源 | AC100V 50/60Hz |
使用電力 | 26W・モーター 30W・円形BLランプ1本 |
|
設置条件 | 床面上1.8m以上 | |
設置方法 | チェーン吊り下げ式 | |
有効面積 | 60〜120平米 | |
付属品 | 捕虫袋2枚、吊り下げネジ1本、吊りチェーン1本 |

- 虫を誘虫ランプで誘引しモーターファンと網袋で捕獲。
- 粘着式でないため虫の生態研究に大いに貢献します。
- 害虫の発生が予察でき、減農薬が期待できます。
- モーターは静音タイプを使用。
- 高電圧を使用しないため安全軽量、コンパクトで扱いやすい。


- 付属の吊り下げネジをしっかりした建造物にねじ込んでください。
- 付属のチェーン組を吊り下げネジにひっかけます。
高さの調整はチェーン組で行います。 - 本体の胴に付属の捕虫袋を取り付けます。
- 本体の吊り輪(大)を、スプリングフックに取り付け、本体を吊り下げます。
注:必ず床上1.8mになるように調節してください。 - 差込プラグを正しく配線された交流100V/12A以上のコンセントに差し込みます。
誘虫ランプが点灯し、同時にモーターのファンが回転を始めます。


●効果的な設置方法
虫が侵入する出入口の内側に設置してください。
また、屋内に侵入した虫が近づいても周辺に影響のないところに設置すれば、効果的に虫を捕獲でき、クリーンな環境がつくれます。
付属の反射シールを本体カサの内側に張ることで、捕虫効果の増加が期待できます。
(捕虫効果の増加は、仕様環境等により異なりますので、保証できるものではありません)
有効面積:60〜120m²
<捕虫袋>
捕虫袋は時々取り外して虫を捨ててください。繰り返し利用が可能です。
取り外すときには必ず電源を切って誘虫ランプが消灯し、ファンが止まるのを確認してから作業してください。
捕虫袋が汚れた場合は中性洗剤で洗い、乾燥させてからご使用ください。
<誘虫ランプ>
誘引力の低下を防ぐため、ランプは1年を目安に交換することをオススメします。
誘虫ランプの交換、点検、清掃などを行うときは、必ず差し込みプラグをコンセントより抜き電源を切ってから行ってください。
- 第3種接地工事(アース)を行ってください。
- 本品は屋内用です。
他の器物から30cm以上離して吊り下げ式で使用し、吊り下げネジの固定ができる場所に設置してください。 - 取付けの高さは誘虫効果を高めるため、人や家畜が容易に触れないように床面より1.8m以上に設置してください。
- 揮発性引火物、爆発物が近くにある場所(ガソリンスタンド等)には設置を避けて下さい。
- 本器の修理は専門の技術者に依頼してください。
- 幼児や子供だけで使わせないでください。
本器の使用方法については専用の取扱説明書を必ずお読みください。
人気商品