「びっくり足くくり罠」畑を荒らすイノシシ・サル・鹿を一網打尽! あっと解消 本店
害獣対策
捕獲器
畑を荒らすイノシシ・サル・鹿を一網打尽!
【びっくり足くくり罠】

商品の仕様 | ||
---|---|---|
足踏み枠 | 直径約12cm | |
筒径 | 約12cm | |
深さ | 約16.0cm | |
ワイヤー | 直径約4mm | |
スプリング | 直径 | 約6mm |
長さ | 約40cm | |
素材/材質 | 筒 | 鉄(塗装仕上げ) |
スプリング | 鉄(オイル仕上げ) | |
重量 | 約1.6kg |
商品の仕様 | ||
---|---|---|
足踏み枠 | 直径約20cm | |
筒径 | 約12cm | |
深さ | 約16.0cm | |
ワイヤー | 直径約4mm | |
スプリング | 直径 | 約6mm |
長さ | 約40cm | |
素材/材質 | 筒 | 鉄(塗装仕上げ) |
スプリング | 鉄(オイル仕上げ) | |
重量 | 約1.6kg |

- この罠は仕掛け易く、本体を地面に埋め込む為、獣に気づかれにくく、足踏込差が深いため、足首がちぎれる恐れもなく安全に捕獲できます。
- 本体も軽量(2kg)で持ち運びが簡単!
- 畑を荒らすイノシシ、シカ、サル、クマ、キツネ、タヌキ等の害獣対策に!
- ワイヤーロープがステンレス製になりました!
袋に入っているスプリングセットを取り出し、スプリングを力いっぱい閉じ、安全フックを固定いてください。 | ![]() |
内枠にワイヤーを仕掛けるための輪を作ります。 | ![]() |
内枠のやや上部(2cm位開けておきます。)にワイヤーを掛けておきます。 | ![]() |
仕掛けができたら、安全フックを外しスプリングをゆっくり開きます。 ばねが非常に強いので十分注意してください。 |
![]() |
約16cm程の深さの穴を堀り、外枠を埋めます。 仕掛けた状態の内枠を静かにセットします。 ワイヤーを内枠上部ギリギリまで引き上げます。 ワイヤーの端を杭などに巻きつけて固定します。 |
![]() |

- 最後に罠の上にカモフラージュ用の草や枝などを撒いて隠すようにしてセット完了です。
- あやまって保護動物を捕獲した時はすみやかに放してください。
- 動物虐待目的には絶対使用しないでください。
- 幼児、子供、ペット等のいる所での使用は避けてください。
- 設置場所には看板などをかけ、注意を促して下さい。
- ご使用の前に、ご不明な点はお近くの地方自治体にお問い合わせください。
- 直径20cm仕様は、規制緩和の期間、地域、使用目的が決められた範囲内でのみ使用が可能です。
- クマの捕獲には対応していません。
- 使用時は軍手などを着用ください。
- 補助金が受けられる場合があります。(自治体にお問い合せください)
- 法定猟具です。ご使用になるには、狩猟免許が必要です。
- 鳥獣保護及び狩猟に関する法律を遵守してください。
(詳しくは自治体にお問い合わせください。)
- 鳥獣保護法及び狩猟に関する法律を順守してください。(詳しくは自治体にお問い合わせください)
- ご使用になるには、狩猟免許が必要です。
「狩猟免許者であること」もしくは無免許者の場合でも自分の庭等、一定の囲いのある土地[=囲繞(いじょう=かこまれている)のある邸宅地]の中に限る。 - 使用期間は各都道府県により異なります。
狩猟期については各都道府県に問合せ下さい。 - 狩猟期間外に対象外動物を捕獲するのは、国や自治体から有害鳥獣駆除などの許可を得ている場合です。
- 直径20cmは有害獣専用です、狩猟ではご使用いただけません。
- 飼い犬や飼い猫の捕獲はできません。
動物愛護法(動物をみだりに虐待する行為の禁止)を順守し、鳥獣保護及び、狩猟に関する法律を順守すること。 - 狩猟の一人一人、自分が野生鳥獣の管理や自然保護の実行者であることを自覚し、社会的責務を果たし、人と野生鳥獣の共存と実現に努力する。
- 対象外の動物を捕狩した場合、すみやかに放獣してください。