「かがみ美人」鏡の汚れを落として、長時間くもり止め。ミラークリーナー・くもり止め あっと解消 本店
鏡の汚れを落として、長時間くもり止め。
ミラークリーナー・くもり止め
【かがみ美人】


テトラポット状のシリカ成分の膜が鏡の表面を覆い、水やお湯をかけると、水分をかがみ表面に保持し、水蒸気を吸着してくもりを防ぎます。




- お風呂の鏡がくもるのはなぜ?コーティング剤でも防止できないの?
- 湯舟やシャワーなどから立ち上る湯気(水蒸気)が、浴室の鏡に吸着すると表面張力を起こし、細かな水滴になって鏡全体を覆います。
これが鏡がくもるメカニズムです。
水に溶けやすい界面活性剤入りのコーティング剤は定着力が弱く、そのため水がつくと流れ落ちたり、スポンジなどで拭いて取れてしまったり、すぐに効果が薄れてしまいます。
- 「かがみ美人〈浴室専用〉」を使うとどうして鏡がくもらないの?
- 浴室の鏡がくもるのは、鏡の表面に水蒸気が水滴となって付着するのが原因です。
逆にいえば、水滴ができなければ、くもりも発生しません。
「かがみ美人〈浴室専用〉」は、鏡の表面をテトラポット状のシリカ成分の膜でコーティング。
これに水やお湯をかけると鏡の表面に水の膜ができあがり、水蒸気を吸着。
つまり、水蒸気がついてもこの膜に吸収され、水滴とならないので、くもりが発生しません。
通常、水蒸気が多くなればなるほど鏡はくもりやすくなるものですが、「かがみ美人〈浴室専用〉」はその反対。
水蒸気が多くなるほどくもりにくくなるのです。
- くもり止め効果は3〜6ヶ月!こんなに長く持続するわけは?
- 「かがみ美人〈浴室専用〉」の効果は1回の使用で3〜6ヶ月。
最初に鏡にこびりついた石けんカスや皮脂、水道水に含まれる金属カスなどをきれいに取り除き、その後にくもり止めをスプレーするのでしっかり密着。
最低でも約3ヶ月、最長で約6ヶ月と長持ちするというわけです。
また、最初に使う「ミラークリーナー」には、汚れを磨く、溶かす、浮かすなど、異なる働きをする成分が含まれていて、それぞれがパワーを発揮。
相乗効果で驚くほど鏡がきれいになるのも大きな特長です。
- 「かがみ美人〈浴室専用〉」の使い方を教えて!
- 「かがみ美人〈浴室専用〉」には、「ミラークリーナー」と「浴室専用くもり止め」、大小のスポンジが各1個セットされています。
1.「ミラークリーナー」が乾燥しないように、水を加えながら作業をすること
2.「浴室専用くもり止め」は薄くまんべんなく鏡に伸ばすことが大切です。
施工後は、鏡の表面をゴシゴシ洗ったり、拭いたりしないこと。
しっかり密着していたシリカが取れて、効果が半減してしまいます。
また、「かがみ美人〈浴室専用〉」は、鏡の表面に水分を保つことでくもりを防止しますので、必ずシャワーなどのきれいな水で鏡の表面をぬらしてからご使用ください。
- 浴室の鏡以外に使えるの?
- 鏡に水をかけて使用することが前提になりますから、ドレッサーや手鏡、コンパクトなど、水をかけたり、ぬらしたりしにくい鏡には使用できません。
浴室以外の鏡に使うのであれば、「かがみ美人〈一般用〉」がおすすめです。
ただし、どちらもアクリルやプラスチック製の鏡や板には使えません。
商品名 | かがみ美人 一般用 | かがみ美人 浴室専用 |
---|---|---|
型番 | KB-30 | KB-31 |
サイズ | W125×L200×H46mm | W125×L200×H46mm |
個装重量 | 160グラム | 160グラム |
セット内容 |
ミラークリーナー(50ml) 最強のくもり止め(17ml) 研磨用スポンジ コーティングスポンジ |
ミラークリーナー(50ml) 浴室専用くもり止め(17ml) 研磨用スポンジ コーティングスポンジ |
JANコード | 4936068110015 | 4936068110022 |


クロスの補修便利セット
¥2,620

クロスの洗剤
¥1,900

かくれん棒ミニ
¥2,620

インサルクラックシャット
¥3,180〜

コケ・カビ・スッキリ
¥1,480〜

鍵穴のクスリ2
¥2,680
この商品をチェックした方は、こちらの商品もご覧になっています