「クマ用ドラム式捕獲器」熊に対応するドラム型の箱罠。クマ対策に最適な罠です。 あっと解消 本店
クマ対策
捕獲器
熊に対応するドラム型の箱罠。
クマ対策に最適な罠です
【クマ用ドラム式捕獲器】


- 3分割で運びやすく、設置する場所を選びません。
- 組み立て方法は、付属の説明書に記載されています。
- 線材の檻と違い強度に優れており、捕獲したクマを傷つけることがありません。
- 捕獲後、処理をする人も安全に作業をすることが出来ます。
- 農耕地栽培、果樹園、森林、ゴルフ場、各交通被害地域、猟銃禁止区域のクマ対策に最適な罠です。
- 後方のシャッターを取り外すと、捕獲した動物を確認することが出来ます。
- 作動板
-
仕掛けロープに触れると、連動して作動します。
- ワイヤーロープ
-
作動板へと繋がる、鉄製の丈夫なロープ。
- ストッパー
-
シャッターをロックするための部品。
- メッシュ扉
-
捕獲したまま動物を確認できます。
直径9mm線材を使用し、強度抜群!
- 動物虐待目的には絶対使用しないでください。
- 本品は法定猟具です、わな猟免許、許可証が必要です。
- 有害駆除などの限定使用(管理出来る私有地での農作物や、家畜の被害を防ぐ)は認められています。
- (使用する目的により許可が必要な場合があります。)
- 幼児、子供、ペット等のいる場所での使用は避けてください。(重大事故の可能性があります。)
- 保護動物を誤って捕獲した場合は、速やかに安全な場所に放獣してください。
- 鳥獣保護法及び狩猟に関する法律を順守してください。
- ご不明な点は市町村担当部署までお問い合わせください。
- 本体のフチなどで手を切らない為に、軍手等の着用をお願いします。
- 設置場所の広さと捕獲器の大きさを必ずご確認ください。
- エサを設置する場合は、なるべく後方フレームから設置するようにしてください。
- 組み立ては、2人以上で行なって下さい。
項目 | 内容 | |
---|---|---|
商品名 | クマ用ドラム式捕獲器 | |
サイズ | 幅 | (約)65cm |
高さ | (約)65cm | |
奥行き | (約)180cm | |
フレームの高さ | 115cm | |
本体板の厚さ | 2.3mm | |
シャッター板の厚さ | 1.6mm | |
メッシュ | 直径 9mm線材 | |
重量 | (約)80kg | |
材質 | 鉄(塗装仕上げ) | |
対象動物 | クマ | |
付属品 | 取扱説明書、使用部品 | |
製造国 | 日本 |