「新型 スーパーラット捕獲器」ネズミを一網打尽!ネズミがどんどん捕まる!ネズミが多く現れる場所におすすめの捕獲器! あっと解消 本店
ネズミ駆除
      捕獲器
      
       特殊な二層構造でネズミの警戒心を解き、
       ねずみを捕獲!
       大型ネズミの捕獲に最適!
       【新型 スーパーラット捕獲器】
      
      
 
 
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 商品番号 | A-42060 | 
| 商品名 | 新型 スーパーラット捕獲器 | 
| ご案内 | 
                 ![]()  | 
              
| 1セット | |
| 2セット | |
| 3セット | |
| 4セット | |
| 5セット | |
| 6セット | 
※価格は税込みです。
        
        
        
        - 警戒されにくい新設計!
特殊な構造で、ネズミがおもしろいほどゾロゾロ入る。 - ネズミがエサを求めて丸い穴から侵入し、中央にあるシーソー(板)の上に乗ると板が倒れネズミを捕獲します。
板は下から押しても開かないので、捕獲したネズミは逃げ出せません。 - ネズミの沢山いる場所(養鶏所・豚舎・牛舎など)で大変多く使用されています。
梁(はり)の上などに設置できます。 
- 本体が二層構造になっていて、ネズミの警戒心をときます。
 - ネズミの好奇心を刺激する遊び場付き。エサが無くても捕獲が出来ます!
 - 新型は背面が開くので、エサが設置がしやすい!
 - 線材に塗装を施しているので、簡単に噛み切られません。
 - 特にねずみが多く発生している箇所(牛舎、鶏舎等)で効果を発揮します。
 - 一匹捕りではなく、多頭捕りでき、面倒な仕掛けがありません。
 
- 
         
         後ろ扉を開け、やや後ろ寄りにエサを設置します。
(サラミ、パン、生米、スナック菓子、天かすなど)
 - 
         
         後ろ扉を閉め、ネズミの出没する場所や通り道に設置してください。
(一般住宅、食品工場、養鶏所、豚舎、牛舎など)
梁(はり)の上などにも設置可能です。
 - 
         
         ネズミがシーソーに乗ると板が開き、落下することで捕獲できます。
板は下から押しても開きません。
床を汚さないために捕獲器の下に新聞紙などを敷いてご使用ください。
 
- 動物虐待目的には絶対使用しないで下さい。
 - 有害駆除などの限定使用は認められています。
 - (管理できる私有地での農作物や、家畜の被害を防ぐなどの目的)
 - 子どもやペットがいる場所での使用は避けてください。
 - 本体の縁などで手を切らないために、軍手等の着用をお願いします。
 - 保護動物を誤って捕獲した場合は、すみやかに放獣してください。
 
- 新型と旧型の違いは何ですか?
 - 旧型=後ろ側の扉が、4分の1しか開けられませんでした。
新型=後ろ側の扉が、100%開けられます。 
- 1つでネズミは何匹捕獲できますか?(何匹入りますか?)
 - 最大12匹入ります。
 
- 設置のコツを教えてください。
 - ・捕獲器を素手で触ると人のニオイがつき、ネズミが警戒します。そのため、捕獲器を扱う際は手袋を着用ください。
                また、素手で触った場合は、約1日天日干しをすることで人のニオイを取ることができます。
・設置は部屋の隅等の目だたない場所へお願いします。
・捕獲器の上に段ボールや米袋を被せてください。
・餌は、アラレ・煎餅にごま油やピーナッツバターを塗った物がオススメです。
・ごま油・ピーナッツバターは、おびき餌としてシーソーに塗るのも効果的です。
・捕獲する場所に餌と一緒に水を入れた容器を置くと、捕獲したネズミの寿命が長くなり、仲間がつられて捕まる可能性もございます。 
| 項目 | 内容 | |
|---|---|---|
| 商品名 | 新型 スーパーラット捕獲器 | |
| 本体サイズ | 幅 | (約)24cm | 
| 高さ | (約)26.5cm | |
| 奥行き | (約)44.5cm | |
| 線のサイズ | 線材の直径 | (約)1.6mm | 
| 線材の間隔 | (約)1cm | |
| 重量 | 1.6kg | |
| 対象動物 | ネズミ | |
| 材質 | 本体 | 鉄線材 | 
| 板 | 塗装仕上 | |
| 塗装 | 粉体塗装仕上げ | |
| 備考 | 手袋などを着用してご使用ください。 | |
- 粘着板で捕獲できないネズミを捕獲します!
 - ネズミが本商品の中に入ると体重で内部のシーソーが下がり、両側の扉が閉まります。決して逃げることはできません。
 - ネズミを見かけた場所や、糞の落ちている壁際の通路に置くだけです。
 
- 高性能特殊粘着剤を波状に塗布し逃がさない!
 - 防水台紙を使用していますので、キッチンなどの水まわりにも対応。
 - ご家庭はもちろん、工場・倉庫・飲食店・事務所・店舗など、ネズミの発生するあらゆる箇所で使用可能です。
 







	  



