「本格的ネズミ捕り器 ねずみトレール」何度も繰り返し使えます!粘着板で捕獲できないネズミを捕獲します!ニオイがつけばつくほど捕れます!シーソー式のネズミ捕獲器! あっと解消 本店
ネズミ駆除
捕獲器
何度も繰り返し使えます!
粘着板で捕獲できないネズミを捕獲します!
ニオイがつけばつくほど捕れます!
【本格的ネズミ捕り器 ねずみトレール】

項目 | 内容 |
---|---|
商品番号 | A-44380 |
商品名 | 本格的ネズミ捕り器 ねずみトレール |
![]() |
|
1セット | |
2セット | |
3セット | |
4セット | |
5セット | |
6セット |
※価格は税込みです。
- 両側の扉を内側に押し上げるだけです。
- ネズミを見かけた場所や、糞の落ちている壁際の通路に置くだけです。
- 家具などの裏側を好んで通る習慣を応用。
- 酪農家、精米所などから「数百匹以上捕れた」という報告が多数あります。
- 最後までネズミの姿を見ることなく処理できます。
- ダニ・ノミも同時に封じ込めます。
- 捕まったネズミは外敵に見つかると思い、鳴きません。
- ネズミが中に入ると体重で内部のシーソーが下がり、両側の扉が閉まります。決して逃げることはできません。
- 半永久的に使用できます。

「ネズミ捕獲器にネズミのニオイが付けば、ネズミが警戒してしまうから捕れない」と思われている方は大変多いようですが、ネズミは普通数匹以上の集団生活をしています。
ですからネズミの巣、通路など行動している場所は、ネズミのニオイばかりです。
ニオイの付いている一定の通路ばかり通っていることは同一場所に糞が多く落ちている事からもお分かりだと思います。
捕獲器にネズミのニオイがつけばつくほどよく捕れます。
ネズミは捕まった時、外部が見通せる状態ですと、必ず仲間に救護の鳴声を出します。
その結果、他の捕まっていないネズミはネズミ捕り器を見ると危険物と思ってしまい警戒してしまいます。
だから一度使った後は捕れにくいわけです
●コンバインなどの農業機械の損傷
●衣類・ふとんなどを喰い荒らす
●屋根裏の配線をかじり、漏電から火災を起こす
●ダニ・ノミの運び屋で不衛生このうえない
※この他、ネズミがおよぼす被害は、数えきれないほどあります


項目 | 内容 | |
---|---|---|
商品名 | 本格的ネズミ捕り器 ねずみトレール | |
サイズ | 長さ | 44cm |
幅 | 8.3cm | |
高さ | 10.6cm | |
本体材質 | 鋼板製・アクリル焼付塗装仕上げ | |
附属品 | 処理用水槽・ポリ手袋・ゴミ袋・紙スプーン |
- 高性能特殊粘着剤を波状に塗布し逃がさない!
- 防水台紙を使用していますので、キッチンなどの水まわりにも対応。外面は汚れの目立たない黒台紙。
- スリット付なので開いて板状に、折り曲げてL型、凹型、筒状に変幻自在!設置場所を選びません。
- 角を丸くして扱いやすい形状です。