「mizu-Q PLUS」アウトドアやキャンプ、登山や災害時など 水が必要な環境で素早く飲み水を作ることが出来ます! あっと解消 本店
アウトドアやキャンプ、登山や災害時など
水が必要な環境で素早く飲み水を作ることが出来ます!
【mizu-Q PLUS】


ペットボトルを用意して、浄水化したい水を入れてから
mizu-Q PLUSをペットボトルに取り付けて押し出すと
飲料水が出ます。

コップ等に移さずそのまま飲むことも出来ます。
mizu-Q PLUSでは、およそ350リットルの浄水化が可能です。
※水道水を使用した場合

mizu-Q PLUSを川や池に直接浸けて吸引して飲んでいただいてもOKです。
ただし、魚の住んでいない水や薬物等が流入している水質ではご使用いただけません。
※海水の淡水化や硬水の軟水化は出来ません

中空糸膜フィルターを使用することで、除菌剤なしで河川水等をそのまま飲用することが出来ます。
※主に除去出来る菌類
大腸菌、赤痢菌、サルモネラ菌、ブドウ球菌、コレラ菌、エキノコックス、ピロリ菌他
淀川の原水をmizu-Q PLUSで浄水し、検査機関で残留菌の測定をしました。
試験項目 | 原水 | mizu-Q PLUSで浄水化 |
一般細菌 | 7,200個/ml | 0個/ml |
大腸菌 | 陽性 | 陰性(不検出) |
※上記試験項目は水道法に基づく水質基準に関する
平成15.5.30厚生労働省令101号によります。

一般細菌反応試験紙による検証を実施しました。
※検体を吸着させ恒温器にて36℃を保ち24時間経過後
左:河川水、右:mizu-Q PLUSで浄水化

mizu-Q PLUSはカートリッジ方式となっております。
水の出具合が悪くなったり、浄水が濁ってきた場合は交換カートリッジ(別売)を取り替えることで繰り返しご使用いただけます。


mizu-Q PLUSを使うことによって安全に飲むことが出来ます。
※海外製の広口ボトルには取付けれない場合がありますので取付できない場合は、
コップなどに水を入れて直接mizu-Q PLUSで飲んで下さい
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | mizu-Q PLUS |
浄水能力 | 約350リットル(交野市水道水の場合) |
原水条件 | 水道水、若しくは魚の生息している水(淡水) |
浄水不可 | 海水の淡水化、硬水の軟水化、薬物等が溶出している場合 |
サイズ | 直径40.5mm×H134mm |
総重量 | (約)65g |
主材 | 中空糸膜(0.1μ)、繊維状活性炭 |
材質 | ポリプロピレン |
生産国 | 日本 |
人気商品