「段ボールコンポスト トライアルキット」外箱のダンボールがそのまま処理容器になる!生ゴミを肥料に あっと解消 本店
外箱のダンボールがそのまま処理容器になる!
生ゴミを肥料に
【段ボールコンポスト トライアルキット】

梱包材をそのままコンポスト容器として活用します。
チップ材の活動に適した段ボール&不織布製きんちゃく袋です。
段ボールコンポスト トライアルキットのご購入 段ボールコンポスト用 交換チップ材 3袋セットのご購入 段ボールコンポスト トライアルキットとは
家庭用生ごみ処理機ル・カエルなどの「カエルシリーズ」の実績とデータから、平均的な家庭での処理能力を想定し、必要最低限のアイテムをできるだけ無駄なゴミを出さずに多くの人に使ってもらいたい。
そんな想いから生まれた「生ごみ0トライアルキット」です。

初期用チップ材8L×1袋+交換用チップ材8L×1袋が付属。
3〜4ヶ月おきに使用中のチップ材を一定量交換することによって、スタートからおよそ24ヶ月以上使用できます。
(取り出したチップ材は養生・保管することで再利用も可能)
ピートモスやくん炭、腐葉土などを利用した「発酵分解」タイプの処理では、分解に最適な温度が40℃以上と生ごみが腐敗しやすく、生ゴミの腐敗臭が気になっていました。
これに比べて、本品で使用する高性能チップ材「エコパワーチップ」は、分解温度が18℃〜35℃の低温・有機分解なので、生ごみそのもののニオイもほとんどしません。
付属のかきまぜ用シャベルはカエルシリーズのために開発された特製シャベルです。
付属の巾着袋のサイズに最適な持ち手の長さで、無理なく底のほうから確実にかきまぜができる設計です。
本体と同じ材質のポリプロピレン製で、へらの先が丸く巾着袋を内側から傷つけることなく十分なかきまぜができます。


分解能力維持のために数ヶ月毎にチップ材の半量程度を交換します。
このとき取り出したチップ材は大変優良な有機肥料になり、園芸用の土に混ぜこんだり、花だんにまいたりして再利用できます。
肥料に利用しない場合は、燃えるごみとしても処理できます。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | 段ボールコンポスト トライアルキット |
本体サイズ | (外箱)幅29.0×奥行29.0×高さ29.0cm |
材質 | 本体:段ボール製 (開封→中身取り出し後、本体容器として使用) 側面パッド、底敷パッド:段ボール製 |
仕様 | 微生物分解方式(低温分解) 処理能力:300g/1日(三角コーナー約半量) 本体保証:1年間 |
セット内容 | エコパワーチップ8L×2袋 不織布製きんちゃく袋×2枚(1枚は予備) ふたカバー(不織布製)×1 側面パッド×2枚(2枚1組) 底敷パッド×1枚 底敷ブロック×2本(2本1組) 特製シャベル×1、取扱説明書 |