「パーキングストップ 100mm 2本セット」コンクリート製よりローコスト!駐車場の安全対策に車止め あっと解消 本店
コンクリート製よりローコスト!
駐車場の安全対策に車止め
【パーキングストップ 100mm 2本セット】

古くなったり、破損していたりと、危険な状態になっていませんか?
車両接触、歩行者の妨げなどの原因になりかねません。
安全のために点検・交換を行いましょう!

【パーキングストップ 100mm 2本セット】
どんな駐車場にも最適な高さ100mmタイプ。
・サイズ:560×140×100mm

【パーキングストップ 80mm 2本セット】
一番人気の低車高型、高さ80mmタイプ。
・サイズ:560×150×80mm
国産の再生樹脂を使用して軽量で耐久性に優れ従来品同様に固定強度にも優れています。
車両乗り越えテストも大型乗用車にて50回以上乗り越え実験実施済。
施工面においては重量わずか1kgなのでコンクリート製車止めとの作業性の違いは歴然です。
●アスファルトの場合

- 設置位置を決めて下穴を開けます。
約10mmの大きさで30mmから40mm開けてください。 - ブロワーなどで下穴の内部と設置面をきれいに掃除します。
- エポキシ接着剤を下穴の内部に注入します。使用量は1kgで13〜15本程度です。
- 接着剤を注入後余った接着剤は設置面に塗布して専用アンカーをハンマードリルなどで打ち込みます。
- 専用キャップをセットしてウエスなどでふきあげて設置完了です。
●コンクリートの場合

- 設置位置を決めて下穴を開けます。
約13mmの大きさで40mmから45mm開けます。 - ブロワーなどで下穴の内部と設置面を掃除します。特に下穴の中に粉塵が残っていないようにしてください。
- アンカーをハンマーで打ち込み拡張させます。専用打ち込み棒を使うと正確な打設ができます。
- インパクトドライバーでワッシャーとボルトを締め付けます。
ソケットサイズは17mmです。 - 専用キャップをはめてください。ウエスで本体をふきあげて設置完了です。

項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | パーキングストップ 100mm 2本セット |
サイズ | 560×140×100mm |
重量 | 約1kg |
材質 | リサイクルプラスチック ※リサイクル素材のため、 色むらや寸法に若干の誤差が生じることがございます。 |
人気商品