「ネコバリア GDX-2BK型(ACアダプター付き)」猫の糞害やイタズラを超音波で解消!ネコを傷つけず追い払う。 あっと解消 本店
野良猫対策機器ガーデンバリアシリーズ
新型【ネコバリア GDX-2BK型】
猫の糞害やイタズラを超音波で解消!




ネコは、決まったお気に入りの場所をトイレにする習性があります。
一度トイレにされると毎日やってきます。
よくある野良ネコ対策

「ペットボトル」
水を入れたペットボトルを置いて、ネコを驚かす方法があります。
確かにネコを驚かす事は出来ますが、慣れが生じやすいのが欠点です。
また、お庭や玄関先がペットボトルだらけになると、景観が気になりますよね。
何より、太陽光がペットボトルに当たると、レンズの様に光を集めて火災の原因にもなりかねません。

忌避剤(きひざい)
ネコの嫌がるニオイがする物(忌避剤)を置き、警戒させて近寄らせません。
トイレにされてまだ日が浅い段階では効果が期待できます。
忌避剤の落とし穴
野良ネコが長期間縄張りにしている場合は注意が必要です。
忌避剤を置くと、置いた場所の上に糞をされて全然効かなかったという経験はありませんか?
長期間その場所を縄張りにしているネコや、もともと気の強いネコは、お気に入りの場所(縄張り)をなんとしてでも守ろうとします。
忌避剤の近くにわざと糞をして、自分の縄張りを主張してくるのです。
こうなると、ネコが縄張りを諦めるまで、「糞の掃除」と「忌避剤を追加する」作業を、根気強く続けるしかありません。
「ネコバリア」はあなたの代わりに
ネコと縄張り争いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
※画像は姉妹品のガーデンバリアGDXです。
![]() 1.ネコの出現をセンサーが感知 |
![]() 2.ネコが嫌がる超音波を出力 |
![]() 3.1と2を野良ネコが来なくなるまで続けます。 |
ガーデンバリアシリーズの「ネコバリア」は、超音波で、猫にとって嫌な環境を与えて遠くへ追いやる装置です。
ネコバリアの感知範囲に猫が入ってくると、猫が嫌う超音波を発生します。
猫の耳には大音量で聞こえるため、猫はネコバリアの感知範囲を自ら避けて寄り付かなくなります。
超音波を嫌がって逃げるため、猫を傷つけずに追い払うことができます。
また、超音波は人体への影響がないため、安心してご利用いただけます。


ネコバリアの特徴
ガーデンバリアシリーズは20年以上の販売実績があり、住宅、公園などの公共施設、神社・仏閣、学校・保育園、病院・福祉施設、工場、商業施設などで使用されています。
赤外線センサーで侵入を感知し、その動きに合わせて変動超音波を出して野良猫を遠ざけます。
猫に不快な場所だと学習させ、傷つけずに糞尿被害を防ぐ画期的な猫よけ器です。

●耐候性アップ
標準品より耐候性の高いブラックカラー樹脂を採用。
●ACアダプター付き
長さ10mの耐候性屋外用コードを使用。
家庭用コンセントから給電可能、気になる電池交換の手間を軽減します。
ガーデンバリアと同様に単一形アルカリ乾電池4本(別売)も使用可能です。
乾電池の場合は約1800回作動します。(環境や電池の個体差により変化します。)
●ガーデンバリアと同様の返品保証
6ヶ月間使用して効果が現れない場合は返品可能です。
※猫の習性上、効果が現れるまで時間が掛かります。
※メーカー修理保証期間は1年です。
●防滴構造で雨天時の使用もOK!
●公的機関での評価試験により効果を実証済み!



効果範囲内に障害物となる物(樹木、車、岩など)があると、その先は感知しなくなりますのでご注意ください。
センサーは熱感知のため人間や車の動きにも反応します。敷地外の道路などに向けて設置しないでください。
被害箇所が多い場合は複数台の設置をお勧めします。

●乾電池を使用する場合
1.本体後ろの電池フタをあけ、単一形乾電池をセットします。

※推奨:単一形アルカリ乾電池4本
※乾電池の向きに注意してください。
2.カチッと音がするまで電池フタを閉めます。


※スイッチを入れて作動する事を確認してください。
●ACアダプターを使用する場合
1.本体後ろの電池フタをあけ、ACアダプターのジャックを差込口に接続します。

ACアダプターと乾電池は同時に使用できません。
2.コードを本体下側の溝に通し、電池フタを閉めます。


3.設置後ACアダプターをコンセントに差し込んでください。
水の掛からないコンセントに差し込んでください。
スイッチを入れて作動する事を確認してください。
【本体の設置】
1.本体下部に固定用ベース板を取り付けます。
※ベース板は脱落防止のため差し込みにくくなっています。
2.下図を参考に糞尿被害のある場所が感知範囲に入るように設置してください。
必要に応じて本体を付属のビス等で固定してください。
ネコバリアの設置方向について
※被害のある場所に向けて設置してください。
ガーデンバリアは、被害のあった場所に向けて設置してください。
ネコが侵入する場所や、通過するだけの場所に設置しても、他の場所から侵入され効果がありません。
センサーは人や車にも反応するため、道路に向けて設置すると電池の消耗が激しくなります。

発生する超音波の音量は、距離が本体から離れるほど弱くなります。
被害の場所にできるだけ本体を近づけて設置してください。
被害箇所が多い場合は複数台の設置もお勧めします。
3.スイッチを入れて設置完了です。
「動作確認」人間にも聞こえる音が出ます。長時間聴かないようご注意ください。
「昼夜」24時間作動します。通常は昼夜モードにしてください。
「夜間」夜間のみ作動します。日中は人の多い通路や公園の砂場など、夜間のみ被害が出る事を確認している場合にご使用ください。
※光センサーで夜間を判別します、雲の多い天候や暗い場所に設置すると日中でも作動する場合があります。
※効果が現れない場合は昼夜モードに変更してください。
![]() |
ネコバリアは乾電池とACアダプターどちらも使用できます。 乾電池を使用の場合は約6ヶ月(約1,800回)作動します。 ※1日10回作動した場合の目安です。使用状況により異なります。 付属のACアダプターを使用すると電池交換の手間を省けます! |


ガーデンバリアシリーズは、猫よけ機器として非常に高い性能を持った商品です。
商品及び性能には自信を持って保証致しますが、万一効果が得られない場合、ご購入後6ヶ月(180日)以内であれば、返品・返金をお受けいたします。
※猫の個体差や環境により、効果が表れるまで時間が掛かる場合がございます。
3ヶ月程度ご使用の上、ご相談ください。

●導入事例
- 京都市公園緑地課管轄公園
- 八尾市都市整備部管轄公園
- 浜離宮恩賜庭園
- 銀閣寺(慈照寺)
- 防衛省(市谷)
- 安城市立歴史博物館
- 最高裁研修施設
- UR都市機構
- 都市基盤整備公団 他
●ご利用場所
- 駐車場、庭、空家、車庫、倉庫、ベランダ
- 病院、老人ホーム、福祉施設、商業施設
- 幼稚園、保育所、学校、公園、庭園、運動場
- ホテル、旅館、レストラン、食堂、神社、仏閣
- 各種店舗(魚屋、肉屋、惣菜屋)、工場 他
ネコバリア GDX-2BK型のご購入

項目 | 内容 |
---|---|
商品番号 | A-84670 |
商品名 |
ネコバリア GDX-2BK型
|
ご案内 |
![]() |
![]() 数量限定品・在庫限り
|
|
1台 |


ランプの状態 | 点灯 | 点滅 | 消灯 |
動作 | 作動中 | 待機中 | 電池交換時期 |
ネコバリアの仕様概要
項目 | 内容 | |
---|---|---|
品名 | ネコバリア GDX-2BK | |
サイズ | 本体:(約)幅96mm×高さ229mm×奥行127mm ACアダプター:コード長 約10メートル(耐候性屋外用コード) |
|
重量 | 約475g(本体) | |
電源 | 単一形乾電池4本(別売) ACアダプター(付属) |
|
構成 | 赤外線センサー(熱感知式)、高出力スピーカー、スライド式スイッチ、LEDパイロットランプ | |
音声出力 | 約18〜23kHz/約100デシベル | |
センサー 感知範囲 |
距離 | 最大直進 約13メートル |
角度 | 左右:約90度/上下:約20度 | |
材質 | 本体 | ABS樹脂 |
付属品 | 固定用ベース板、ネジ5本、ACアダプター、取扱い説明書、保証書 | |
保証期間 | 購入日より1年間 ※返品保証(6ヶ月)ではありません。 | |
製造元 | 株式会社 ユタカメイク | |
製造国 | 本体:日本、ACアダプター:中国 | |
備考 | 本品は超音波を使用しております。 故意に人に向けたり長時間スピーカー部を耳に近づけないでください。人によっては気分が悪くなったり頭痛を起こすことがあります。 また、飼い猫や猫以外の小動物にストレスを与える場合がありますので本体を設置する向きは、設置場所・方向など十分に配慮してください。 ※ご使用になる前に取扱い説明書を必ずお読みの上、正しくお使いください。 |

商 品 名 |
¥16,500
|
¥8,100
|
¥8,800
|
¥9,980
|
||
---|---|---|---|---|---|---|
効 果 対 象 |
ネコ | |||||
感 知 範 囲 |
最大直進:約13m | |||||
本体正面から扇状に広がります。 | ||||||
電 源 |
リチウムイオン電池 (充電式) |
単1乾電池: 4本(付属) |
単1乾電池: 4本(別売) ACアダプタ(別売) |
単1乾電池: 4本(別売) ACアダプタ(付属) |
||
電 池 寿 命 |
約5ヶ月(約1500回動作) | 約6ヶ月(約1800回動作) | ||||
雨 天 時 の 使 用 |
防雨構造 | 防滴構造 | ||||
本体底面が水に浸らない程度まで 強雨時は屋内にしまってください |
||||||
夜 間 の 使 用 |
可能 | 可能 夜間のみに作動するモード切り換えあり |
||||
保 証 期 間 |
1年間 ※返品保証あり(購入後6ヶ月以内に限る) |
商 品 名 |
¥6,800
|
¥6,300
|
¥15,200
|
¥14,700
|
---|---|---|---|---|
効 果 対 象 |
ネコ | ネコ・イヌ・コウモリ・鳥・シカ・ネズミ・その他害獣 (切り替え式) |
ネコ | |
感 知 範 囲 |
最大直進:約6m | 最大直進:約3m | 最大直進:約13m | |
本体正面から扇状に広がります。 | ||||
電 源 |
単2乾電池: 4本(別売) |
リチウムイオン電池 (充電式) |
単2乾電池:4本(別売) ACアダプタ(付属) |
ソーラーバッテリー (充電式) |
電 池 寿 命 |
約4ヶ月(約1200回動作) | 約2ヶ月(約600回動作) | アウトドア等の短期間使用向け | 満充電時: 約50回 約5〜10年 |
雨 天 時 の 使 用 |
防滴構造 | 簡易防水 | ||
本体底面が水に浸らない程度まで 強雨時は屋内にしまってください |
||||
夜 間 の 使 用 |
可能 | 可能 (満充電状態で約50回) |
||
保 証 期 間 |
1年間 ※返品保証あり(購入後6ヶ月以内に限る) |
1年間 | 1年間 |